コラボレーションおせち– category –
-
コラボレーションおせち
〈日本料理 山玄茶&LASTRICATO&ENGINE〉コラボおせち
京都・祇園の日本料理〈山玄茶〉、神楽坂のイタリアン〈LASTRICATO〉、同じく神楽坂の中国料理〈ENGINE〉がタッグを組んだ三越限定のコラボおせち「美味三餐(びみさんさん)」。和・洋・中それぞれの持ち味を三段に分けて盛り込み、家族みんなで味わいの... -
コラボレーションおせち
東京神楽坂〈くろす&LASTRICATO&芝蘭〉コラボおせち
神楽坂の人気店が手を結んだコラボおせちは、和・伊・中それぞれの持ち味を一つの三段重にまとめた欲張りなセット重。三越の「おせち2026」でも注目の一品で、遠方へも届けやすい冷凍仕様なのがうれしいポイント。 まず「神楽坂くろす」は、素材を大切にす... -
コラボレーションおせち
〈Nabeno-Ism&4000 Chinese Restaurant〉コラボおせち
浅草・駒形のフレンチ「Nabeno-Ism」は、隅田川のほとりに店を構え、渡辺雄一郎シェフが“江戸の食文化×フランス料理”をテーマに磨いた一皿で知られるレストランです。ロブション時代に培った技に、日本の風土を重ねる独自性が評価を集めています。 一方、... -
コラボレーションおせち
〈なすび亭&オステリアルッカ東4丁目&赤坂四川飯店〉コラボおせち
日本橋三越の人気企画から、和・洋・中を一度に楽しめる三段重の登場! 和は恵比寿「なすび亭」の吉岡英尋さん、洋は渋谷・広尾の「オステリア ルッカ 東4丁目」オーナーシェフの桝谷周一郎さん、中は「赤坂 四川飯店」を率いる陳建太郎さん。 三人三様の... -
コラボレーションおせち
〈新宿割烹 中嶋&ラ・ベットラ・ダ・オチアイ&中國名菜 孫〉おせち料理
新宿の和食「割烹 中嶋」、銀座のイタリアン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」、六本木の中国料理「中國名菜 孫」が力を合わせた、和・洋・中のいいとこ取り三段重です。 ひと箱ごとに持ち味が際立ち、日本料理の澄んだだし感、イタリアンの香り豊かな前菜や... -
コラボレーションおせち
料理人〈野崎洋光&坂井宏行&菰田欣也〉おせち料理
三人の名料理人が手を組んだ、和・洋・中のいいところ取りのおせちです。 和は日本料理の野崎洋光さん、洋はフレンチの坂井宏行さん、中は中国料理の菰田欣也さん。それぞれの持ち味を一段ずつにまとめ、家族みんなで味の違いを楽しめる三段重に仕上げまし... -
コラボレーションおせち
〈吉野鮨本店&日本橋弁松総本店〉おすすめおせち
明治創業の鮨の名店<吉野鮨本店>と、江戸の味を受け継ぐ<日本橋弁松総本店>が共同監修したおせち。 鮨店こだわりの海鮮と、弁松伝統の“濃い口”の煮物を一折に。小肌の酢漬や生姜の生酢漬で軽やかな酸味を、めかじき照焼や甘辛に含めた煮物でお正月らし... -
コラボレーションおせち
〈日本橋ゆかり&たいめいけん〉人気おせち
日本料理<日本橋ゆかり>三代目・野永喜三夫氏と、洋食<たいめいけん>三代目・茂出木浩司氏のコラボおせち。 だしを利かせた和の味わいと、親しみのある洋食のコクが一つの重で出会い、家族それぞれの好みに応える設計です。 3〜4人前の二段、祝箸5膳付... -
コラボレーションおせち
〈三越×三四四会(みよしかい)〉おすすめおせち
日本橋の老舗と新鋭が結ぶ「三四四会」監修のおせち。 <伊勢重>のすき焼き、<BISTRO SABLIER>のビーフシチュー、<レストラン桂>のデミグラスハンバーグ、さらに海老のチリソースまで、和・洋・中の “ご馳走感” を一つの重箱にバランスよく詰めました... -
コラボレーションおせち
〈有名シェフのコラボレーションおせち「笑」〉のおすすめ
三越伊勢丹だけの〈有名シェフのコラボレーションおせち〉「笑(えみ)」は、和・洋・中の第一線で活躍する料理人が一段ずつ監修した三段重です。 和の一の重は〈日本料理よし邑〉総料理長・冨澤浩一氏が、基本を大切にした祝い肴を丁寧に盛り込み、洋の二...
1