三越のおせち– category –
-
レストランおせち
東京銀座〈中国名菜 銀座アスター〉中華おせち料理
銀座アスターは、1926年(昭和元年)に銀座一丁目で創業した老舗の中国料理店です。 創業者・矢谷彦七が上海の「アスター・ハウス・ホテル」に着想を得て店名を掲げ、当初はアメリカ風の中華を取り入れつつ、日本人に合う本格中国料理へと磨きをかけてきま... -
レストランおせち
東京〈新橋 新橋亭〉中華おせち料理
新橋「新橋亭」は、1946年(昭和21年)に新橋で創業した老舗の中国料理店。創業以来、北京料理を中心に据え、仕事帰りの会食から晴れの日の宴まで幅広い場面で親しまれてきました。 会社としては昭和26年に株式会社化し、現在も新橋を拠点に歩みを続けてい... -
レストランおせち
横浜〈重慶飯店〉中華おせち料理
重慶飯店は、横浜中華街を代表する四川料理の老舗です。創業は1950年代後半。 中国・四川の味を日本に広めた先駆けとして、看板の麻婆豆腐や担担麺をはじめ、花椒の香りと辛さ、旨みのバランスにこだわった料理で親しまれてきました。 現在は本館・新館の... -
レストランおせち
東京〈中国料理 謝朋殿〉中華おせち料理
中国料理「謝朋殿」は、1967年に新宿で創業した老舗の中華レストランです。 上海料理を基本に、広東・四川・北京など各地の技法を取り入れ、「医食同源」の考え方と日本の旬の食材を大切にした料理を提供。味わいはやさしく、見た目も上品。季節ごとのコー... -
レストランおせち
東京〈南国酒家〉中華おせち料理
南国酒家は1961年創業。渋谷に1号店を構え、のちに原宿本店を旗艦として発展してきた老舗の中国料理店です。 四季の食材を生かした「日本の、美味しい中国料理」を掲げ、広東料理をベースにした味づくりで知られます。名物は「かにの玉子入りふかのひれ」... -
レストランおせち
神戸〈四陸〉中華おせち料理
「四陸(フォールー)」は、神戸の食品企業・フーズパレットが手がける中華惣菜ブランド。母体は1952年創業の同社で、四陸は2004年にスタート。 現在は全国の有名百貨店のデパ地下を中心に常設店を展開し、できたて感のある本格中華をテイクアウトで提供し... -
レストランおせち
東京〈維新號〉中華おせち料理
明治32年(1899年)、創業者・鄭余生が東京・神田で清国の留学生に向けた郷土料理店を開いたのが「維新號」の始まりです。 のちに周恩来や魯迅らも通ったと伝わり、戦前には名物のフカヒレ姿煮で政財界にも知られる店へ成長しました。 現在は「赤坂 維新號... -
レストランおせち
東京西麻布〈オステリア・トット〉おすすめおせち料理
西麻布の裏路地に佇む「オステリア・トット」は、肩ひじ張らずにイタリアの郷土料理を楽しめるカジュアルな一軒。 金沢港から届く鮮魚や山形産の肉、産直の有機野菜を使い、前菜から手打ちパスタ、煮込みまで幅広い品揃え。名物はカラブリアの郷土料理「モ... -
レストランおせち
東京愛宕〈サルヴァトーレ クオモ〉おすすめおせち料理
愛宕グリーンヒルズ・森タワー42階、地上180mにある「Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ)」は、東京タワーを望む抜群の眺めと本格イタリアンが楽しめるレストランです。 店内では、厳選食材で仕立てる色鮮やかな前菜やパスタに加え、炭火のチ... -
レストランおせち
東京荻窪〈リストランテ ドラマティコ〉人気おせち料理
荻窪駅南口から徒歩数分の住宅街に佇む「リストランテ ドラマティコ」は、1990年代から地域に根づくイタリア料理店。 若くして厨房を任された重岡中也シェフは、かつてイタリアンの鉄人として知られる神戸勝彦氏の下で修業し、渡伊を重ねたのち2007年に店...