京都「先斗町ふじ田」監修おせち「華寿安」特大三段重

当ページのリンクには広告が含まれています。

特大8.5寸の三段重に全68品を盛り込んだ「華寿安」は、各段に主役が据えられた華やぎが持ち味。

壱の重にはロブスター旨煮、参の重には特大あわび酒蒸しを堂々と配し、晴れ席の高揚感を演出。加えて、春の趣を映した帆立貝柱若草田楽や、香り高く旨みの乗った真鯛焼き漬けなど、京懐石の技を感じる品も随所に配置しています。

和を軸にしつつ幅広い世代が楽しめるバリエーションで、家族・親戚が集う席を一気に盛り上げます。

「先斗町 ふじ田」監修おせち「華寿安」のポイント
  • 出汁の妙と季節感を活かした品揃えで、和を軸に甘味や創作まで幅広く楽しめるおせち。
  • ロブスター旨煮、ずわい蟹爪、海老・特大あわびなど各段に主役食材を配置。
  • ボリューム満点/大人数にピッタリ!通常6.5寸お重の約1.7倍の8.5寸の特大重
  • 中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切不使用。
お重の内容和風中心、特大三段重、68品目(約5〜6人前)
お重サイズ約25.7cm × 約25.7cm × 約16.0cm
お届け日12月29日〜31日のいずれか(日時指定不可)※出荷案内にて確定日を通知
消費期限2026年1月2日
お支払い方法クレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替(代金引換不可)
通常価格32,000円(税込、送料無料)
早割価格23,000円(税込・送料無料、10/31まで)
目次

京都「先斗町 ふじ田」について

鴨川に寄り添う花街・先斗町の中心、歌舞練場のほど近くに構える京懐石の名店「先斗町 ふじ田」。

肩肘張らずに料理人と言葉を交わせる温かなもてなしが魅力で、1階は掘りごたつのカウンター、天井高もありゆったり。2階は椅子席の個室を備え、ご年配やゲストとの会食にも配慮。3階は宴席にも使える広間で、京都ならではの晴れの席にも対応しています。

素材は京都中央市場から届く旬の厳選品を中心に、昆布と鰹の“黄金比”で引いた澄んだ出汁が味が特長の、古都の風情を「味・香・景」で堪能させてくれる一軒です。

ハレの日はもちろん、地元客の日常の贅沢にも寄り添う“通いたくなる料亭”として支持を集めています。

おせち「華寿安」三段重の献立内容とクチコミ

ここでは「華寿安」三段重の各お重の中身と実際に購入した方の口コミを紹介します。

「先斗町 ふじ田」監修おせち「華寿安」の壱の重

蓋を開けるとまずロブスター旨煮が目を引き、祝いの席を力強く彩ります。香ばしい帆立貝柱若草田楽や、旨みを凝縮させた鰆昆布〆、京らしさを映す菜の花東寺巻きが脇を固め、晴れやかな口取りに。

「先斗町 ふじ田」監修おせち「華寿安」の弐の重

山海の恵みを盛り合わせた中核にはずわい蟹爪含め煮。粒立ちの良い数の子美味漬けや艶やかな金箔黒豆、香味豊かな鮭幽庵焼きが続き、伝統の祝い肴を中心にメリハリのある味わいに。

「先斗町 ふじ田」監修おせち「華寿安」の参の重

ハイライトは特大あわび酒蒸し。続いて海老艶煮が晴れやかな赤で華やぎを添え、滋味深い真鯛焼き漬けやほっくりした百合根金団が口福の余韻を重ねます。贅と伝統を一段で堪能できる締めの重。

「先斗町 ふじ田」監修おせち「華寿安」のクチコミ

おせち通販の匠本舗スタッフおよび実際に購入された方々の口コミを掲載しています。

匠本舗スタッフの声
  • 「これぞお正月!」と感じさせる定番料理だけでなく、洋風料理や甘味など色々なお料理を味わえるのが嬉しかったです。大人も子供も楽しめる豪華なおせちでした。
  • それぞれの段にメインとなる豪華な食材が入っていて、とても華やかさを感じました。お料理の種類も多く、どれから食べようか迷う楽しさもありました。
  • 「真鯛焼き漬け」は、一口食べると鯛の旨みがじゅわっと広がり絶品でした。お正月ならではの縁起の良さを感じさせ、食卓を一層明るくしてくれました。
  • 「特大あわび酒蒸し」は柔らかく、噛む度にアワビの旨味を感じれて美味しかったです。お正月らしい豪華な高級食材を味わうことができ大満足です。
  • 見た目が美しい「百合根金団/渋皮栗甘露煮」は食感がとても滑らかで食べやすく、上品な味わいで美味しかったです。
購入されたお客様の声
  • 品数が多く、彩りも綺麗なので、まず目で楽しめました。
    そして、どのお料理も美味しくて、家族にも好評でした。
    来年も購入したいと思います。
  • 今年は実家の母が年女なのでお祝いを兼ねて今回はじめておせちを注文しました。
    正直なところあまり期待してはいなかったのですが、
    見事に予想が外れてどの料理もとても美味しかったです。
    盛り付けも鮮やかで一品一品の量も丁度良く、味付けもとても素晴らしかったです。
  • この5年ほど利用しています。料理の味は美味しくいただいております。ただ残念なのは、昨年、今年とロブスターがカタログと違い、きわめて小さいサイズになっており、誇大広告と言われかねません。せっかく良い商品をだしているのですから、堂々と誇大広告にならないようにしたらどうですか。

もっとお客様の声を見る

「華寿安」三段重のまとめ

大人数が集う正月の食卓を想定して作られた「華寿安」は、8.5寸の特大三段・全68品という圧倒的なボリュームに、京懐石の技と遊び心をぎゅっと凝縮したおせちです。

各段に主役を据える設計で、壱の重のロブスター旨煮、弐の重のずわい蟹爪、参の重の海老と特大あわびが歓声を呼ぶことでしょう。

口取りから焼き物、煮物、甘味まで味の流れが整理され、世代を越えて取り合えるバリエーションが魅力です。

京都・先斗町の名店が磨いてきた出汁の妙と四季の美意識をそのまま食卓へ—“確かな美味しさ”で選ぶなら、この華寿安。早割期間は価格面でもメリットが大きく、品切れ前のご予約がおすすめです。

ホームへ戻る

その他の「ふじ田」おせち「松寿安」三段

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次