全43品の「江春」三段は、出汁の利いた優しい味わいと食べやすさを軸とした料理が並びます。
ハレの席を彩る一の重には、香ばしく照りをまとわせた「ぶり照り焼き」や「海老艶煮」が端正に並びます。煮物を中心に据えた二の重では、やわらかく含ませた「湯葉旨煮」が滋味を引き立て、「合鴨スモーク」がアクセントに。
締めの三の重は、噛むほど旨みが広がる「アワビ煮貝」を主役に、甘味の「わらび餅柚子」まで流れ良く配し、老若の好みに寄り添う構成です。
「祇おん江口」の美意識をお楽しみください。
- 全43品・三段構成。京風のだし感と食べやすさを重視し、家族みんなで楽しめる味わい。
- 一の重「ぶり照り焼き」「海老艶煮」、二の重「湯葉旨煮」「合鴨スモーク」、三の重「アワビ煮貝」など、要所に主役級を配置。
お重の内容 | 和洋、三段重、43品(約3〜4人前) |
---|---|
お重サイズ | 約19.6cm x 約19.6cm x 約16.7cm |
お届け日 | 12月29日~31日のいずれか(時間帯指定不可)※出荷案内にて確定日を通知 |
消費期限 | 2026年1月2日 |
お支払い方法 | クレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替(代金引換不可) |
お届け希望日指定不可 | 15,800円(税込、送料無料) |
お届け希望日指定可 | 18,800円(税込、送料無料) |
お届け希望日指定不可
お届け希望日指定可
京都「祇おん江口」について

花見小路の喧騒から一筋入った通りに暖簾を掲げる「祇おん江口」は、静けさと気品が同居する京町家の一軒。白木の一枚板カウンターに腰掛けると、仕上げの所作まで味わう“見える料理”が始まります。
店主・江口貴博氏は「京都吉兆」で研鑽を積み、だしの余韻と端正な盛りで四季を描く方として知られ。伝統を核に、器選びやあしらいまで、一皿の物語性を大切にするのが身上です。
凛とした和の設えと、相手を思いやるもてなしが、特別な日の会食をしっとりと格上げします。
おせち「江春」三段重の献立内容とクチコミ
ここでは「華ぎんざ」三段重の各お重の中身と実際に購入した方の口コミを紹介します。
「祇おん江口」監修おせち「江春」の壱の重
祝い肴を要に、つややかな海老艶煮と香ばしいぶり照り焼きを中心に据え、基本を大切にした伊達巻と黒豆で晴れやかな装いを整えます。年の初めにふさわしい端正さと満足感を両立させた、幕開けの一段。

「祇おん江口」監修おせち「江春」の弐の重
出汁の旨みを含ませた煮物が主役。中核の湯葉旨煮に、薫香が心地よい合鴨スモークを合わせ、穏やかなコクと変化を持たせています。素材の持ち味を生かした滋味がじんわり広がる落ち着きの一段。

「祇おん江口」監修おせち「江春」の参の重
存在感のアワビ煮貝を堂々と据え、締めには香り爽やかな甘味わらび餅柚子を添えて余韻を整えます。贅を感じさせる品選びで、食卓のクライマックスを華やかに演出する締めの一段です。

「祇おん江口」監修おせち「江春」のクチコミ
おせち通販の匠本舗スタッフおよび実際に購入された方々の口コミを掲載しています。
- 一の重には海老艶煮やぶり照り焼き、二の重には湯葉旨煮や合鴨スモーク、三の重にはあわび煮貝やわらび餅柚子など、どのお重にも目を引く料理が満載で食べるのが楽しくなりました。
- 「ぶり照り焼き」は香ばしく焼き上げられていて、照り焼きのタレがしっかり絡んでコク深い味わい。身はしっとりやわらかく、ご飯が欲しくなる美味しさでした。
- 骨なしで食べやすい「阿波すだち鶏照り焼き」は、ジューシーでプリッとした食感に焼き上げられています。甘辛いタレがしっかり絡んでいて美味しかったです。幅広い世代に好まれそう。
- 多くの料理が京風のダシをきかせた薄味で仕上げられていて、料理人の食材へのこだわりが感じられました。
- 「トマトとバジルのモルタデッラ」はなめらかな食感の中に、トマトの爽やかさとバジルの香り。チーズのコクも感じられ、和のおせちの中で楽しいアクセントに。お子様も喜びそうな一品だと思いました。
- 記載なし
「江春」三段重のまとめ

「江春」は、食べ手への心配りを第一に据える「祇おん江口」の美学をそのまま三段にした一折です。
一の重は晴れの喜びをきりりと、一方で二の重は出汁の柔らぎで寛ぎを、三の重は鮑の存在感で格を添える構成に。
日付指定なしなら特別価格で手に取りやすく、指定可プランなら受け取りの安心感が増します。
家族の年齢層が違っても、だしの余韻と食べやすさが橋渡しをしてくれるはずです。新年の食卓に、静かな品格と確かな満足を感じてください。
お届け希望日指定不可
お届け希望日指定可