北海道函館「花びし」監修おせち「絢珠」和洋二段重

当ページのリンクには広告が含まれています。

「絢珠」は、少人数の席を華やかにする和洋折衷の二段重

祝い肴の「数の子醤油漬け」や旨味が濃い「松前漬」に加え、香りを立てる「スモーク帆立」、艶やかに炊いた「海老艶煮」で和の土台を整えています。

もう一方は、串仕立てが楽しい「スモークサーモンオリーブ串」や、コクのある「若鶏マスタード焼」、甘辛で後を引く「海老チリソース煮」など、洋・中のオードブル感で食卓にリズムを作る内容に。

甘味の「レモン香るスイートポテト」まで揃い、世代を問わず箸が進むつまみやすさが強みの二段重です。

「花びし」監修おせち「絢珠」和洋二段重のポイント
  • 和の定番とオードブル系を一折で完結:数の子・松前漬と、サーモン串・若鶏マスタード焼の両立。
  • 海の旨味が主役級:スモーク帆立や海老料理が味の軸を形成。
  • 箸休め~甘味まで流れ良く配置:中華風くらげ、レモン香るスイートポテトで後味すっきり。
  • 串・一口サイズが多く小皿いらず:スモークサーモンオリーブ串など、取り分けが容易。
お重の内容和洋、二段重、29品目(約2〜3人前)
お重サイズ約13.7cm x 約25.7cm x 約12.9cm
お届け日12月29日~31日のいずれか(時間指定不可)※確定日は出荷案内で通知
消費期限2026年1月2日
お支払い方法クレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替(代金引換不可)
通常価格13,300円(税込、送料無料)
早割価格12,500円(税込、送料無料、10/31まで)
目次

函館「花びし」について

函館・湯の川温泉の老舗「花びしホテル」は、地元に根ざした温泉宿として長く愛されています。館内には庭園露天風呂と広々とした内湯、サウナを備えた大浴場があり、旅の疲れをゆっくり癒やせます。

料理は北海道の海や大地の恵みを生かした会席が信条で、季節感を大切にした一皿一皿が記憶に残る食体験を叶え、また家族旅行から祝いの席、会議や宴会まで幅広いシーンに応える柔軟さも魅力です。

アクセスは函館空港から車で約8分とスムーズ。温泉街の賑わいに寄り添いながら、老舗らしい安心感と細やかなもてなしでゲストを迎える、地域を代表するホテルです。

おせち「絢珠」和洋二段重の献立内容とクチコミ

ここでは「絢珠」二段重の各お重の中身と実際に購入した方の口コミを紹介します。

函館「花びし」監修おせち「絢珠」二段重の壱の重

祝い肴を据えた一段。ぷちっと弾む「数の子醤油漬け」と旨味の層が厚い「松前漬」を中心に、「スモーク帆立」「あわび旨煮」で海のコクを重ね、照りの美しい「海老艶煮」で晴れやかな余韻を添えます。

函館「花びし」監修おせち「絢珠」二段重の弐の重

オードブルと温菜感のある一段。「スモークサーモンオリーブ串」で香りを立ち上げ、「若鶏マスタード焼」で食べ応えを作り、「海老チリソース煮」で甘辛のアクセント。「レモン香るスイートポテト」を締めに置き、後味を軽やかに。

函館「花びし」監修おせち「絢珠」二段重のクチコミ

おせち通販の匠本舗スタッフおよび実際に購入された方々の口コミを掲載しています。

匠本舗スタッフの声
  • 「若鶏マスタード焼き」は、しっかり下味がついた鶏肉にマスタードの風味を感じ、とても美味しかったです。子供も喜んで食べていました。
  • 2人で食べるのにちょうど良いボリュームだと感じました。小ぶりなおせちでありながら、品数も豊富でとても満足できました。小さなお重でも多様な料理を存分に楽しめる点が非常に魅力的です。
  • まず見た目の華やかさに目を奪われました。小さいお重ながらも、料理がぎゅっと沢山詰まっていて、見た目からも十分に楽しめました
  • 中華風の「海老チリソース煮」は、辛味が良いアクセントになり、お酒にもピッタリのお料理でした。
  • 「鮭塩麹焼き」は、身がとても柔らかく、口の中でほろりと崩れるようでした。味付けも塩辛すぎずちょうど良く、最後まで美味しくいただくことができました
購入されたお客様の声
  • お節料理はもういいかな…と思いながらも、やはりなくては寂しいもので、
    形だけでもと少し小さめなものを注文させていただにしたが、
    小ぶりながらも華やかで、どれもある美味しかったので、
    すぐになくなり、食事のたびに残ったおせちを出す…なんてこともなく、とても満足しています。
    ありがとうございました。
  • 食材を生かした味付けでたいへん美味しかったです。
    量も2人で食べきれる丁度良かったです
  • バラエティーに富んだメニューで見た目にも美しく、おいしかったです
    二人で食べえるのに丁度良い量でした。

もっとお客様の声を見る

「絢珠」和洋二段重のまとめ

「絢珠」は、二段の中に“和の定番”と“洋・中のオードブル”をバランス良く詰めた少人数向けの完成形おせちです。

数の子や松前漬といった新年の要所を外さず、サーモン串や若鶏マスタード焼でテーブルに動きを出し、甘味まで一口で楽しめるサイズ感に。取り分けやすい串物・小ぶりの惣菜が多く、飲みながら少しずつ摘まむシーンにも相性が良い和洋おせちです。

迷ったら、まずはこのコンパクトな二段で、気負わず華やぐお正月をお楽しみください。

ホームへ戻る

その他の「花びし」おせち「百彩」8.5寸四段「絢華」和洋三段「三宝」和洋中三段

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次