下鴨茶寮は、安政三年(1856)創業の京都を代表する老舗料亭です。
茶懐石の流れをくむ京料理を大切にしながら、時代に合わせたもてなしで評価を集めてきました。店は世界遺産・下鴨神社の近くにあり、静かな庭と趣ある数寄屋造りの客室で、季節の会席をゆったり楽しめます。
料理は出張や仕出しにも対応し、自宅や集まりの席で職人の味とサービスを体験できます。婚礼や茶事など晴れの日の相談も可能です。
また、名物や鍋、甘味などはオンラインショップで取り寄せや贈答にも利用でき、遠方からでも料亭の味を楽しめます。
京都<下鴨茶寮>和おせち二段

おせちタイプ:和風
お値段:22,896円(税込)
配送料:送料込
品数/人数:27品目/2~3人前
内容:約18.5×18.5×5.5(cm)×2段
お届け日:12月30日
賞味期限:2026年1月31日 (要冷凍)
京都・下鴨の老舗「下鴨茶寮」が手がける二段重は、年のはじめにふさわしい、やさしく澄んだ味わいが持ち味。メイン料理の「海老の旨煮」と「鮑旨煮」は、素材の旨みを丁寧に引き出し、ひと口で晴れやかな気分に。京らしい「湯葉俵」、香り豊かな「からす鰈西京焼」、食感が楽しい「松笠烏賊雲丹焼」、新年の定番「黒豆甘露煮」「数の子醤油漬」「栗きんとん」、滋味深い「鱈の旨煮」「椎茸旨煮」まで、味の流れに無理がなく、下鴨茶寮ならではの美味が揃い、家族みんなで食べ進めやすい構成です。2~3人前・計27品目の内容で、少人数でも満足感のあるボリュームです。お届けは“冷凍”。年末に届いたら、冷蔵庫で約24時間ゆっくり解凍し、解凍後はなるべく早めにお召し上がりください。そのまま器に移すだけで、京都らしさと食べやすさの両方を大切にした、上品で満足感のあるおせちです。
京都<下鴨茶寮>和おせち一段

おせちタイプ:和風
お値段:19,116円(税込)
配送料:送料込
品数/人数:19品目/2人前
内容:約22.8×22.8×5.7(cm)×1段
お届け日:12月30日
賞味期限:2026年1月31日 (要冷凍)
京の老舗料亭・下鴨茶寮が手がける一段重は、ほどよい量で二人でもゆっくり味わえる本格和おせちです。看板の「海老の旨煮」は出汁の香りがきりっと立ち、祝いの席にふさわしい華やかさ。京都らしい「湯葉俵」や「飛龍頭煮」はやさしい口あたりで、素材本来のうまみがすっと広がります。「からす鰈西京焼」は味噌のまろやかさが身に染み、「数の子醤油漬」「黒豆甘露煮」など定番もきちんと揃うのがうれしいところ。安政三年創業の京都料亭が受け継ぐ技で、新年の食卓を落ち着いた雅やかさで彩ってくれる和一段です。
北海道、沖縄県、その他離島・諸島
※記載された都道府県・地域以外でも、一部地域にはお届けできない場合があります。
