京都亀岡<おもてなしの宿 渓山閣>おせち料理

当ページのリンクには広告が含まれています。

京都・亀岡の湯の花温泉にある「渓山閣」は、山あいの静けさに寄り添う温泉旅館。泉質は肌あたりのやさしい単純弱放射能泉で、広々とした大浴場や露天風呂で肩の力が抜ける時間を過ごせます。

料理にも定評があり、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」では料理部門にたびたび入選。四季の京食材を生かした会席で、温泉と食の両面から旅の満足度を高めてくれます。

創業は1967年ごろで、2017年に50周年の節目を迎えました。京都市内からのアクセスも良く、保津峡や亀岡の史跡めぐりと組み合わせた滞在にも便利。素朴で温かなもてなしと、里山の景色が魅力の宿です。

京都亀岡<おもてなしの宿 渓山閣>こだわりの京おせち2段重

おせちタイプ:和風

お値段:28,080円(税込)
配送料:送料込

品数/人数:38品目/3~4人前
内容:約19.5×19.5×5.7(cm)×2段
お届け日:12月31日
賞味期限:2026年1月1日 23時 (要冷蔵)

京都・湯の花温泉の宿「渓山閣」監修二段重の京おせちは、京料理らしい上品さと華やかさを楽しめるお祝い膳です

壱の重には、祝いの席をぐっと格上げしてくれるロブスターや、やわらかく炊いたあわび煮貝、白味噌の香りがふんわり広がる甘鯛西京焼きなど、京都ならではの繊細な味わいが詰まっています。小鯛笹漬けや子持ち鮎煮びたしは、川の恵みを大切にしてきた京の食文化を感じさせる一品。彩り豊かな紅白なますや菜の花お浸しも加わり、お重のふたを開けた瞬間から心が弾みます。

弐の重には、だしを含ませた京風がんもや、やさしい味付けの本鱈旨煮、青菜と合わせた北寄貝青菜柚子胡椒など、白ごはんにもお酒にも合うおかずが並びます。締めには芋きんとんや渋皮栗甘露煮、笹団子、ぶどう豆など甘味も充実。

約19.5センチ角の木製二段重に、3~4名用・全38品目をぎゅっと盛り込み、盛り付け済みの冷蔵で届けてくれるので、難しい準備はいりません。 素材の味を大事にした穏やかな味付けで、小さなお子さまからご年配の方まで一緒に楽しめる京都のおせちです。ご家庭の食卓で、京都の宿でいただくような落ち着いた京おせちを囲みながら、新しい年の始まりをゆっくり味わえます。

京都亀岡<おもてなしの宿 渓山閣>こだわりの京おせち1段重

おせちタイプ:和風

お値段:22,680円(税込)
配送料:送料込

品数/人数:26品目/2~3人前
内容:約19.9×26.9×6.0(cm)×1段
お届け日:12月31日
賞味期限:2026年1月1日 23時 (要冷蔵)

京都・亀岡の湯の花温泉「おもてなしの宿 渓山閣」監修の「こだわりの京おせち1段重」は、山里の旅館らしいやさしい味わいを詰め込んだ和風おせち。

メインには、京料理らしく上品な甘さで炊き上げた子持ち鮎の甘露煮や、だしのうま味を生かした鱧けんちん焼き、小鯛の笹漬けなど、川魚や白身魚を中心にした品が並びます。さらに、やわらかく煮含めたあわび煮貝、有頭海老の艶煮、ふんわりとした京風がんもなど、祝いの席を華やかに彩る料理も充実しています。

菜の花のお浸しや紅白なます、ぶどう豆、伊達巻、数の子などのおなじみの品も、京都らしい控えめな味つけで、あと味がすっきり。魚介だけでなく、里芋や筍、人参などの煮物も多く、京都・亀岡の里山らしい落ち着いたおいしさが感じられます。

木製のお重には金色や紅白、緑の彩りがバランスよく配され、ふたを開けた瞬間から華やかな気分に。夫婦や少人数のご家庭で、京都の温泉旅館のような新年の食卓を楽しみたい方にぴったりの京おせちです。

お届けできない地域について

北海道、沖縄県、その他離島・諸島

※記載された都道府県・地域以外でも、一部地域にはお届けできない場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次