京都・木屋町にある「がんこ高瀬川二条苑」は、慶長16年(1611年)に豪商・角倉了以の別邸として始まった歴史ある庭苑を生かした和食処です。
庭は「高瀬川源流庭苑」と呼ばれ、のちに明治の元勲・山縣有朋が別邸(第二無鄰菴)を構え、七代目・小川治兵衛が改修したことで現在の姿へと受け継がれました。
茶庭には小堀遠州作と伝わる一角も残り、四季の移ろいがくっきり映えます。館内は個室や広間が整い、会食・慶事・法要など幅広い場面に対応。夏は鴨川の分流を望む川床も楽しめ、観光はもちろん地元の集まりにも便利です。
料理は懐石を中心に、旬の食材を丁寧に取り合わせた品が揃い、歴史ある景観とともに京都らしい一日を味わえます。
京都<がんこ高瀬川二条苑>和風おせち「舞扇」

おせちタイプ:和風
お値段:29,800円(税込)
配送料:送料込
品数/人数:53品目/2~3人前
内容:約19.5×19.5×5.3(cm)×4段
お届け日:12月31日
賞味期限:2026年1月1日 23時 (要冷蔵)
京都・木屋町の庭園料亭「がんこ高瀬川二条苑」の和風おせち「舞扇」は、京の正月らしさをぎゅっと詰め込んだ四段重。有頭海老旨煮や数の子、つややかな黒豆煮など祝い肴が整い、あわび旨煮や赤魚の西京焼き、黒糖風味の豚角煮が食卓を一層華やかにします。
また、京らしいだしのきいた煮物や、彩り豊かな口取りが重箱いっぱいに盛り込まれ、見た瞬間から気分が華やぎます。2~3名でゆったり味わえる全53品の贅沢な内容を、冷蔵便で届けてくれるので、解凍いらずで京都料亭のおせちをそのまま楽しめます。
幅広い世代が食べやすい味わいで、お酒のお供にも、ご家族の団らんにもぴったり。新年の食卓で、京都ならではの雅やかなひとときを演出してくれる四段重です。
京都<がんこ高瀬川二条苑>和風おせち「琴音」

おせちタイプ:和風
お値段:16,800円(税込)
配送料:送料込
品数/人数:28品目/1~2人前
内容:約19.5×19.5×5.3(cm)×2段
お届け日:12月31日
賞味期限:2026年1月1日 23時 (要冷蔵)
同じく京都・木屋町の「がんこ高瀬川二条苑」が監修する和風おせち「琴音」は、1~2名にちょうどよい二段重のおせち。有頭海老旨煮や数の子、つややかな黒豆煮、サーモントラウト味噌漬など、お正月に欠かせない品がきちんと揃います。
伊達巻や鳴門金時芋きんとんの甘味も程よく、京風のだしがしみた煮物とともに、飽きのこない上品な味わいに仕上げられています。
コンパクトながら品数はしっかりあり、おつまみにも朝食にも活躍。冷蔵便で届くので解凍の手間がなく、少人数でも京都料亭の本格おせちを気軽に楽しみたい方におすすめです。初めて京都のおせちを取り寄せるご家庭にも、バランスのよい入門編として選びやすいひと品で、贈り物にも向きます。
北海道、沖縄県、その他離島・諸島
※記載された都道府県・地域以外でも、一部地域にはお届けできない場合があります。
